北海道観光 小樽 小谷タクシー

小谷タクシーモバイル
QRコードからアクセスできます。

小谷タクシー 道南観光 支笏湖


小樽市内ー定山渓ー支笏湖ー白老ポロトコタンーアイヌ民族博物館ー登別クマ牧場ー地獄谷ー大湯沼ー日和山展望台ー洞爺か登別各ホテル
所要時間:7時間〜8時間

    電話 090-3892-1506 までお気軽にお問い合わせ下さい。


支笏湖
白老ポロトコタン
支笏湖
白老ポロトコタン
四季折々の美しい景観を見せる支笏湖。周囲約40km、最大深度約360m、 平均水深256m。秋田県の田沢湖に次ぐ、わが国で2番目の深度を誇り 「巨大な水がめ」と形容されます。ちなみに湖底は海面より112mも下に位置し ています。水温は年間を通して非常に低いですが その深さゆえ、厳冬期にも凍ることはありません。
「ポロトコタン」=「ポロ(大きな)ト(湖)コタン(村)」 →大きな湖のほとりの村。 かつて白老には北海道三大コタンの1つがありました。ポロトコタンは、 ポロト湖畔に往時の姿をそのままに再現したものです。


アイヌ民族博物館
登別クマ牧場
アイヌ民族博物館
登別クマ牧場
アイヌ民族の生活、文化、踊り、等を知ることができる野外博物館 国の重要無形民俗文化財に指定されています。 (鶴の舞)等の古式舞踊、他、ムックリ(竹で作られた楽器)の演奏などを 見学することができます。
200頭余りのヒグマを飼育する世界一のクマ牧場。 クマ達の真ん中に出る人気の「人のオリ」がある他、 仔グマの幼稚園や学者グマのショーなどが行われています。 また、ヒグマの全てがわかる世界で唯一のクマ専門博物館もあります。
地獄谷
大湯沼
地獄谷
大湯沼
地獄谷は、立山火山の面影を見せている 爆 裂 火 口 で、 周囲約1.5キロの平坦なくぼちに、8大地獄に小地獄を加えると、 136地獄があるといいます。独特のイオウの臭いがたちこめ、 荒涼とした地肌にはおびただしい数の硫気孔があり、水蒸気を噴出しています。
大湯沼は、日和山の爆裂火口跡で、周囲約1kmのひょうたんの形の 湯の沼になっており、墳気や熱気が噴出しています。 最も深いところは約25mで一般に「ふき」と呼ばれるつぼ状の深みから 132℃の硫黄泉が激しく噴出して、流れ込む水を40℃から50℃に温め、 約20日間滞留した後に流出します。



ようこそ小樽 小谷タウクーへ

全道各地、道東(網走・知床・阿寒・摩周湖)道北(稚内等)お客様のご希望に合わせてコース設定が出来ます。
尚、料金等は、お気軽にお問い合わせ下さい。


当サイトはリンクフリーです。相互リンクご希望の方はお気軽にご連絡ください。下記のバナーを使用して頂けると嬉しいです!
小樽 個人 小谷タクシーバナー100
バナー100
小樽 個人 小谷タクシーバナー200
バナー 200


北海道 小樽観光  小谷タクシー
〒047-0047 北海道小樽市祝津2丁目311番地
電話:0134-33-6257 携帯:090-3892-1506
FAX:0134-33-6257 e−mail:
info@kotani-taxi.net
小樽 小谷タクシー

Copyright(C) 2006 KOTANI TAXI .All Right Reserved